ご来社のお客様へ
いつもお世話になっております。
さて、弊社は昨年同様下記期間につき省エネ対策としてクールビズを導入いたします。
2021年クールビズ期間:
10月1日〜10月31日
実施期間中は、軽装(ノージャケット、ノーネクタイ)での勤務を推奨しております。
併せて、エアコンの温度も高めに設定させていただきます。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
株式会社エスティープラニング
代表取締役 島村 哲夫
2021年10月01日
2021年クールビズのお知らせ
posted by STplanning Staff at 17:31| Comment(0)
| 日記
2021年09月28日
第十六回:移転!!
初秋の候、皆さんお元気ですか?
こんにちは。今年初のシマムラです!
異常気象なのでしょうか?夏を思わせるような暑い日があり、本来の涼しい日があり・・・。
皆さん、ご自愛ください。
さて、ここの所コロナウイルスも少しずつ落ち着いて来たのか、感染者数が減って来ていますね
かと言って収束ではないと思いますので、引き続き出来るだけ自粛生活を続けましょう。
話し変わって、コロナによる長引く全社員のテレワークに伴い、
今月江東営業所(江東区新大橋)の契約を解除いたしました。
このまま事務所が無くても各社員の業務としては成り立っておりますが、
諸々の事情により、今までより半分位の規模にはなりますが、
江東区住吉に新しく契約する運びとなりました。
詳細については近々ホームページにてご案内させていただきます。
来月より下期となるタイミングで、新たに社員一同頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
それでは簡単ですが、今回はこれにて!
I'll be back (^o^)/~

こんにちは。今年初のシマムラです!
異常気象なのでしょうか?夏を思わせるような暑い日があり、本来の涼しい日があり・・・。
皆さん、ご自愛ください。
さて、ここの所コロナウイルスも少しずつ落ち着いて来たのか、感染者数が減って来ていますね

かと言って収束ではないと思いますので、引き続き出来るだけ自粛生活を続けましょう。
話し変わって、コロナによる長引く全社員のテレワークに伴い、
今月江東営業所(江東区新大橋)の契約を解除いたしました。
このまま事務所が無くても各社員の業務としては成り立っておりますが、
諸々の事情により、今までより半分位の規模にはなりますが、
江東区住吉に新しく契約する運びとなりました。
詳細については近々ホームページにてご案内させていただきます。
来月より下期となるタイミングで、新たに社員一同頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
それでは簡単ですが、今回はこれにて!
I'll be back (^o^)/~
posted by STplanning Staff at 18:25| Comment(0)
| 日記
2021年08月30日
2021年夏
こんにちは、ムーです
みなさん、このコロナ禍をいかがお過ごしでしょうか?
世間では感染者数も爆上がりし、この騒動の終わりもまだまだ見えない日々が続きそうですね
弊社では昨年の4月から在宅勤務が続いています。今の生活にも慣れてきたせいか、今後出勤する生活に戻ることが出来るのかは甚だ疑問です。。。
一般的に8月はお盆や夏休みなどで休みが多い時期ですが、目下緊急事態宣言中ということもあり、休んでも特にすることが無いという声をちらほらと耳にします。
個人的に暑いのは苦手なので、完全テレワーク+巣ごもり夏季休暇に何ら文句はございません。
しかし、世の中そう事が上手くいくはずもなく、夏休みで暇を持て余している小学生の子供がいる我が家では、「比較的感染リスクが少なそうな」アクティビティを考えて、夏の思い出作りに勤しんでおりました
今流行りの「おうち縁日」を開催したり、早朝の人が殆どいない数時間だけ海水浴に行ったり、とそれなりに多忙な夏だった気がします。
また、今年の夏はオリンピックも話題でしたね。
テレビをつければオリンピックかコロナのニュースだけが流れていたような気になりました。
我が家でも開会式だけは観ましたが、ドローンとか凄かったですね!!
残念ながら家族全員スポーツに無関心なので、競技を観戦することはありませんでしたが、日本勢のメダルラッシュは元気をもらえました。開催国アドバンテージ、さすがです
まだまだコロナ禍も緊急事態宣言も残暑も続きますが、みなさんも気持ちをしっかり保って頑張りましょう



みなさん、このコロナ禍をいかがお過ごしでしょうか?
世間では感染者数も爆上がりし、この騒動の終わりもまだまだ見えない日々が続きそうですね

弊社では昨年の4月から在宅勤務が続いています。今の生活にも慣れてきたせいか、今後出勤する生活に戻ることが出来るのかは甚だ疑問です。。。
一般的に8月はお盆や夏休みなどで休みが多い時期ですが、目下緊急事態宣言中ということもあり、休んでも特にすることが無いという声をちらほらと耳にします。
個人的に暑いのは苦手なので、完全テレワーク+巣ごもり夏季休暇に何ら文句はございません。
しかし、世の中そう事が上手くいくはずもなく、夏休みで暇を持て余している小学生の子供がいる我が家では、「比較的感染リスクが少なそうな」アクティビティを考えて、夏の思い出作りに勤しんでおりました

今流行りの「おうち縁日」を開催したり、早朝の人が殆どいない数時間だけ海水浴に行ったり、とそれなりに多忙な夏だった気がします。
また、今年の夏はオリンピックも話題でしたね。
テレビをつければオリンピックかコロナのニュースだけが流れていたような気になりました。
我が家でも開会式だけは観ましたが、ドローンとか凄かったですね!!
残念ながら家族全員スポーツに無関心なので、競技を観戦することはありませんでしたが、日本勢のメダルラッシュは元気をもらえました。開催国アドバンテージ、さすがです

まだまだコロナ禍も緊急事態宣言も残暑も続きますが、みなさんも気持ちをしっかり保って頑張りましょう



posted by STplanning Staff at 18:26| Comment(0)
| 日記