
全国的に桜が満開の季節になりましたね〜!
今年はお花見をする人で外はにぎわっています。
普段は出不精な人も桜が綺麗な時期は出かけてみようか、という気分になりますね



近場ですが、私もお花見に行ってきました


↑上野公園にある寛永寺・清水観音堂の『月の松』の間から撮った不忍池辯天堂です。
歌川広重の「名所江戸百景」の浮世絵にも描かれた松です。
お花見の時期なので、不忍池辯天堂前の通りには屋台が並んでいました。
最近は暖かい日が多いですが、桜が咲く時期は何故かすっきりと晴れる日が少ないですね

どんよりした空よりも青空の方が桜映えして良いのですが…
先週の休日は晴れの日と重なったので綺麗な写真が撮れました



仕事の方は、弊社では名刺など印刷物のデータ制作を行っているので、年度が変わるこの時期は割と繁忙期になります。
今年はPマーク更新の審査もあったので、3月は色々と慌ただしく過ぎていきました。
この時期は纏めて大量のご注文を頂くことが多く、複数の依頼が重なることもあるためバタバタしていましたが、お客様のご希望の納期に応えることができて良かったなと思いました。
ではまた

