2020年08月25日

初めまして

6月に入社してから初めてブログ担当をします。
アウと申します。今年28歳になりました晴れ
趣味サッカーサッカー音楽カラオケをすることです。

よろしくお願い致しますexclamation×2

 今年3月にIT系の学校を卒業しましたが、業務経験が少しもなかったので、就職するのにとても困りましたあせあせ(飛び散る汗)
 職業紹介会社の方に会って、色々なことを話しました。
私はベトナム人で、日本語にあまり自信がなかったので、すごく心配でしたが、その後STplanningを紹介していただき、4月に正社員として採用されましたわーい(嬉しい顔)本当に良かったと思います。

 しかしコロナの影響ですぐには入社できずにいましたが、6月22日に入社式をしていただきました。
簡単な式でしたが、とてもいい思い出になりましたぴかぴか(新しい)
 入社してからは、引き続きコロナの影響で会社には行けず、現在まで、家でオンラインのIT研修セミナーを受けたり、空いている時間には復習をしたりしています。
 最初は色々な勉強をしないといけないので、分からないことは上司からよく教えていただき、すごく感激しました。

 先日、母の誕生日に私が作った簡単なWEBサイトが出来て、自分や家族の写真、ブログなどをアップしましたプレゼント
家族皆に見せて、面白いWEBサイトだねと言われましたるんるん
 私が子供の頃はパソコンに人気があり、パソコンにかかわる勉強をするため、IT系の学校を選びました。
Linuxサーバー開発が難しい仕事なのは分かりますが、あきらめないで、自分の能力を向上したいと思いますパンチ
 これから皆さんと仕事を頑張っていくうちに、時々困ることも出てくると思いますので、その時は教えてください。
 
 私たちは毎日、仕事や情報検索、娯楽やゲームなどに、WindowsやMacOSのオペレーティングシステムを使用しています。これら2つのオペレーティングシステムに加えて、かなり前から作成および開発されている、非常に有名なオープンソースオペレーティングシステムがあります。それはLinuxです。
 現在、Linuxはプログラマーの間で一般的に使用されていますが、世界中のプログラマーの貢献により、Linuxは徐々に成熟し、競争の中一定のシェアを獲得しています。

 最近、オンラインで受講していたIT研修セミナーが、教室での講義を再開したので行ってきました。そこでLinuxのOSについて教えていただき、それがとても面白かったですぴかぴか(新しい)
それからLinuxが好きだと思いました。
 将来、会社がもっと発展して、いつか皆さんとベトナムでも開発が出来たら、すごく嬉しいですわーい(嬉しい顔)

こちら写真の町は、私のふるさとですひらめき
いつかチャンスがあれば、来てください。

STplanningの皆さん
今後ともよろしくお願い致します
exclamation


hai_duong1_加工済.jpg




posted by STplanning Staff at 17:37| Comment(1) | 日記
この記事へのコメント
仕事の事も日本のこともわからない中、最初から在宅勤務という特殊な状態ですが、
様々なことを学び、1日でも早く、仕事ができるようになってくれることを期待します。
私たちができるサポートは、しっかりさせていただきます。
一緒に頑張って行きましょう。
Posted by 専務 at 2020年08月25日 18:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: