2020年01月20日

令和2年になりました

少し遅いですが、明けましておめでとうございますexclamation専務です。
本年もよろしくお願いいたしますexclamation×2


今年は、とうとう東京オリンピックの年ぴかぴか(新しい)
安倍マリオは、ついこの間のような気がしますが、時は早いものです。


弊社においても、4月に初めての外国籍の正社員を採用することもあり、新しいチャレンジの1年ではないかと思っていますひらめき


私は正月は毎年テレビで箱根駅伝を観ておりますが、今年も素晴らしいレースでしたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
終わってみれば、青山学院が総合新記録で総合優勝となりました晴れ
本当に素晴らしい走りでしたぴかぴか(新しい)


箱根駅伝と言えば、「シード権」と「繰り上げスタート」という独特のルールにより、数多くのドラマが生まれてきました。


今年も、鶴見中継所で、目の前で非情の繰り上げスタートとなり、日体大の選手はゴール後に号泣して崩れ落ちていました。タスキを繋げられなかった無念さが伝わり、私も貰い泣きですもうやだ〜(悲しい顔)バッド(下向き矢印)


公道を制限して行っている事情を考えるとトップが通過して20分で繰り上げるのは致し方ないこととは思います。
ただ、タスキだけでも繋げてあげられないものかなー、といつも考えてしまいますふらふらあせあせ(飛び散る汗)
でも、そうならないよう必死で練習することも事実なので、これはこれで仕方ないかたらーっ(汗)
と毎年同じ事を思い、同じ結論に至りますー(長音記号2)


箱根駅伝で走ることを夢見て必死に練習してきたランナー達の熱い思いが、人々を引き付けているのでしょうわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


お仕事も、熱い思いをもって頑張って参りましょうexclamation



posted by STplanning Staff at 16:58| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: