2019年03月25日

第12回:4回目の現地審査、そして遅すぎたデビュー!!

春暖の候、皆さんお元気ですかexclamation&question
こんにちはexclamation半年ぶりに登場のシマムラです手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

春の足音かわいいが聞こえ始めておりますが、相変わらず花粉とのお付き合いで、なかなかの毎日を送っております(^^;)

3月といえば世間は年度末ですあせあせ(飛び散る汗)
日々無駄に気持ちが急いてしまいますが4月からの新年度に向けて最後の一頑張りをしております手(グー)

我社のスタッフ一同もいつも通り頑張ってくれていて頼もしい限りですぴかぴか(新しい)

また昨年12月より1人、2月より1人と計2人の学生さんがインターンとして我社に来てくれています。
2人共一生懸命なのですが、今年で3年目の教育担当が本当に頑張っていて共に成長してくれるのが非常にありがたく期待大ですぴかぴか(新しい)

さて、今月15日は我が社にとって非常に大事な1日となりましたイベント
Pマークを取得後4回目の更新による現地審査の日であります演劇
管理者・事務局共に前任者より引き継いでの初めての現地審査なので、何日も前から業務をこなしつつ、この日のために準備をして参りました。
そして緊張の当日、談笑を交えながら順調そうに進み、無事に終了end
これもひとえに前任者の頑張りのお陰であり、何といっても今回の2人はよく頑張りましたexclamation心より賛辞を送りたいと思いますグッド(上向き矢印)
ただ、今後の運営が次回の審査に関わってくるので真価を問われるのはこれからですかね手(グー)

ところでプライベートな話題をひとつわーい(嬉しい顔)
私遅ればせながら昨年12月よりゴルフを始めましたゴルフ
レッスンプロが居る近くの練習場で、週末(土・日・祝日)コースに通い始めて3ヶ月ゴルフ
今月コースデビューをして参りましたexclamation×2

スコアカード_加工版.jpg

結果は予想通り、さんざん(ToT)
でもコースは練習場とは全く違う世界感が生まれ結果とは別に非常に楽しめましたるんるん
是非また行きたいので練習に励む気、満々ですわーい(嬉しい顔)

次回のブログ担当時にコースに行けていたら、もっと良い報告をしたいですねひらめき

長くなりましたが各位ご自愛ください。手(パー)

I'll be back (^o^)/~
posted by STplanning Staff at 14:53| Comment(1) | 日記
この記事へのコメント
ゴルフのスコア気になります!(・∀・)
現地審査はとても緊張しましたが、無事に終えられてよかったです。新しい登録証が届くの楽しみです!
Posted by ともこ at 2019年03月25日 15:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: