

いつの間にか2018年も終わろうとしています

ついこの間までまだ台風が来ているなぁ、とか思っていたのに気付いてみたらもう12月で、「私は今年何をしたのだろう」と振り返ると中々寒い状況でした

それでも今年初めから参画した某システムの完成が見えてきて、ようやく一区切りつけそうです

来年はワークライフバランスについて勉強して、仕事とプライベートがWin-Winな関係になれるような状況を作れればと思います

さて、12月といえばイルミネーションです

私の住んでいるところの近所の商業施設でもイルミネーションがきらきらしていて奇麗なのですが、弊社のある森下でも新大橋通り沿いにイルミネーションが飾られていました



最近よく見掛ける木々にLEDをたくさん巻き付けて光らせるタイプではなく、昔のネオンサインみないなものをLEDで実現しているタイプなのですが、これはこれで絵面が楽しくて良いです

木々ではなく、街頭につけているのも、木々が24時間光合成しなくても良さそうなので好みです

まぁクリスマス後にどうなるのかは気になりますが、せっかくなのでさりげなく続けて欲しいです

色々と大変だったかと思いますが、
今年はより良い年になると良いですね。
森下のイルミネーションは
味があって良いですよね、私も好きです。