2018年06月22日

HDD廃棄

こんにちはぴかぴか(新しい)
岩本ですわーい(嬉しい顔)

梅雨に入った、というニュース直後から何故か雨が降らず空梅雨かと思ったら、更に真夏日晴れに。
雨が降り出したら、今度は景気良く降りすぎて冬みたいな気温がく〜(落胆した顔)
今週はようやく梅雨らしい雨模様になりました雨
雨は雨で古傷があちこち痛むたらーっ(汗)ので好きではないのですが、季節感は重要ですねぴかぴか(新しい)

閑話休題、弊社の業務で使用していたHDDで、古くなったり壊れたりして廃棄予定にしていたものが溜まってきてしまいましたふらふら
そのまま廃棄するわけにもいかないため、分解してデータを記録しているところを壊さないといけないのですが、結構丈夫で、なかなか分解できないんですよね爆弾
調べてみたら、破壊したHDDをそのまま置いて帰れば、無料無料で破壊してくれるお店を見つけたので、梅雨の晴れ間に行ってきましたexclamation

目の前でHDDを機械にセットして破壊してくれたのですが、30秒かかりませんでしたexclamation×2今まで分解と破壊にかかっていた時間は何だったのだろうexclamation&questionという勢いです(笑)
HDDの4箇所に穴を開け、筐体もプレスして変形爆弾させていますから、もう読むことは出来ず、ばっちり廃棄出来ました手(チョキ)

ただ、今度からは持ち込むHDDは2個くらいにしようと思いました。3個、4個と持ち歩くと、結構重かったですふらふら

写真_6月ブログ用_加工済み.jpg


posted by STplanning Staff at 16:53| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: