2018年01月23日

機種変更

こんにちは、岩本ですわーい(嬉しい顔)

年末・年始はいかがお過ごしでしたでしょうかexclamation&question

私は1/4、5も有給休暇取得で11連休となったので、しっかり寝正月を堪能致しましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
ただ、寝てばかりもいられないため、長年の懸念事項であったスマホのメイン端末の機種変更を行いましたぴかぴか(新しい)
WEBブラウズくらいしか使用しないため不満はなかったのですが、さすがに4年も使用しているとバッテリーが1日持たなくなってしまい、夕方になると充電する必要があって何かと不便でしたもうやだ〜(悲しい顔)
稼働時間の長い機種に変更したところ、3日目の朝になっても残り50%程度と、逆に充電のタイミングに戸惑ってしまうような状態ですあせあせ(飛び散る汗)

機種変にあたって、弊社ではインターネット回線経由で一部の社内システムをアクセス可能にしており、個人に紐付けてアクセス制御しています。
ブログ写真_アップ_加工版.jpg

当然ながら、機種変するとこの設定も変更する必要があり、設定変更するまでは両方持ち歩く必要がありますたらーっ(汗)
出社しないと設定変更ができないため、古いスマホからのアクセスを禁止して新しいスマホのアクセスを強化する様にようやく設定を終わって、新しいスマホだけを持ち歩けば良い様になりましたグッド(上向き矢印)
4.8"→5.5"の画面サイズ変更は意外に影響が大きく、片手で操作できなかったりしますふらふら
代わりに拡大しなくてもリンクをクリックできるようになったため、社内システムのアクセスが楽になりました手(チョキ)
ブログ写真_全体_加工版.jpg

OSもほぼ最新版になったことですし、今までできなかったことを試していければと思いますひらめき



posted by STplanning Staff at 18:00| Comment(1) | 日記
この記事へのコメント
機種変更すると操作に慣れるまでは、色々大変ですよね!
私も暇さえあれば、スマホを触っていました。
でも、バッテリーのもちが良いのはいいことですよ!
Posted by 木村 at 2018年01月24日 10:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: