

一度寒くなったように思いますが、まだまだ残暑

弊社は9月末まではスーパークールビズで、10月からクールビズに移行する予定ですが、
天気や気温が予測できない昨今では、衣装整理の悩みが尽きません

さて、そんな読めない天気の中、行ってきました社員旅行

今回の旅行先は長崎です



真夏日さながらの暑い日


どちらも経験することができました

長崎と言ったら、名物・名所はなんでしょうか

名物は、言わずとしれたカステラ・ちゃんぽん・皿うどん・海鮮物や魚のあご
名所は、出島・大浦天主堂・中華街・グラバー園・ハウステンボス・軍艦島
他にも色々とあると思いますが、
ハウステンボスを除いて一通りは、満喫したと思います





私が一番感動したのは、長崎そっぷ飯
朝からさらっと食べられて、美味しいですね

豪華な出汁茶漬け、とでも言いましょうか

白米の上に、お好みの具(鮭のフレーク、焼き魚のほぐし身、錦糸卵、ネギ 等)を
載せて、あご出汁をかけるというものです。
朝ごはんはホテルビュッフェだったので、フルーツとヨーグルト……なんて思っていたのですが、
先輩社員の「すごく美味しい。お勧め!」という言葉に誘惑


後は、他の社員が軍艦島に上陸している間に、
別の先輩と、伊勢海老を食べに行ってきました。
(長崎ですが、伊勢海老祭をやっていたのです!)
実は私、お恥ずかしながら人生初

お刺身もプリプリしてじんわり甘くて美味しかったのですが、
最高なのは、伊勢海老のお味噌汁だと思います。


濃厚


伊勢海老の甘味が濃縮されて、味噌と相まって、絶妙な濃厚な甘みというのでしょうか。
あれだけで鍋2杯位はいけますね

と、なんだか食レポのような内容になりつつありますね…
とりあえず、今年も無事に社員旅行が終わりました


今度はハウステンボスも行きたいです

皆さんもぜひ、長崎に行ってみてください
