なぜか半年に一回のローテーションをきっちりと守っています。
前々回(一年前)は六笠くんの結婚式。
前回は年の瀬を迎え、漢字一文字で昨年を締めました。
今回は、週末(6/13、14)に温泉旅行

場所は山梨県の石和温泉。
一緒に行ったのが、今年4月にSTとソフトボール

サロン席の付いたマイクロバスで朝8時に出発。
途端にあちらこちらから「プシュッ!!」という効果音
そうです。早朝からの酒盛りの始まり始まりです



道中お酒の力もあったのか、
「島村さんの会社はいい会社なんですね。」
「社員さんがみんな楽しそうですもんね。」
「うらやましいです。」
「転職させてください。」等々
超持ち上げられました(^_^)
ところが往路の中央高速道の下り線で事故があったようで大渋滞でした

途中の観光予定を全部すっ飛ばさざるを得ない状況になってしまい、なんとあの近い石和まで7時間もかかりました


復路は特に観光予定はなかったんですが、
全員参加のパットパットゴルフ大会

この年まで、ゴルフというスポーツをしたことが無かったので
どうなる事かと思いましたが、何とかなるだろう…と超楽観的に思っていました。
ところがドッコイ、これが穴に入らない、入らない(^_^;)
同じ組の人はやったーパーだ。とか、良しバーディー。等々歓喜の声が…
パーで回る事がこんなに難しいのかと再認識をしました。
成績は全16人中11位でした。でもまだ下に居て良かった(^_^;)

八ヶ岳コース(人工芝)

朝日コース(天然芝)
参加者からの受けもよかったようで、第2回も開催される予定だとか。
虎視眈々とリベンジを誓ってやまない今日この頃

基本的には飲んでいない時間が無いという旅行だったので、しばらくは休肝しないと…


大した内容ではなかったですが、今回はこの辺で。
機会があったらゴルフのリベンジ談を載せたいです。
I'll be back (^o^)/~
そしてお土産ありがとうございました。
パットゴルフって難しいんですね
o(>_< o;)
簡単に入るんじゃないかと思っておりました。
旅行の基本動作ですね!
メンバーがあの方々となるとかなりの盛り上がりであった事が容易に想像できます。
穴に入らなかったのは、お酒のせいもあるのでは!?
..お土産、ありがとうございました(^^)