2022年02月22日

健康診断2022/02

今月のブログ担当のマルタです。

今年も東京に雪が降りましたね雪
今年はとても寒く引きこもり過ぎて運動をしない状況が続いており、この極寒を理由に「明日から本気出す!」のループに突入しています。
また、今年の会社の健康診断は正月休み明けすぐに実施された為、怠惰な生活をおくった直後の検診でしたので、結果は良くなかったですたらーっ(汗)

ところで、在宅勤務がずっと続くと、PC周りの機器を新調したいものですが、残念なことにコロナ禍の影響で、PC製品(一部)が生産縮小のため価格が高騰、気軽に買い替えることができなくなってしまいました...
需要が高まっている中、転売ヤーというよろしくない方の行いも原因で、更に欲しいものが手に入らなくなるという悪循環が加速して残念ですふらふら

気晴らしに、公共機関は使わずにツーリングをしているのですが、ガソリンの価格がこちらも異常なほどに高騰、巡り巡って出費につながってきてキツいですふくろあせあせ(飛び散る汗)
もうこれは、引きこもりを追求していこうと思い、メタバース内で安静にして居ようと思いますわーい(嬉しい顔)




posted by STplanning Staff at 18:09| Comment(0) | 日記

2022年02月08日

謹賀新年

お久しぶりです。ムーです。

既に2022年もひと月過ぎてしまいましたが…

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。


新たな年を迎えても、「Withコロナ」の世の中は相変わらずですね。
昨年の後半は一時的に感染者数も減少し、色々と緩和されてテレワークをやめた企業が相次いだ中、弊社メンバーは現在も完全テレワーク体制を継続しています。
今改めてオミクロン株の猛威を考えると、正しい判断だったように思えます。

ですが、年単位でステイホームしていると、いろいろな弊害が出てくるものですね。

まず一番よく聞くのが… 「運動不足」

家にこもって居ると身体が鈍りますよね。 …当然太ります。

私も漏れなく体重がレベルアップしてしまったので、ここ最近は運動と食生活の改善を心掛けるようにしています。

あとは、「日光不足」ですかね。 (地味ですが侮っちゃいけませんw)
特に平日は、朝から晩まで家から出ないことがよくあります。
日光は「うつ病」を予防してくれるビタミンの生成を促してくれるとかなんとか。
最近、少し怒りっぽくなってきたのはそのせいかもしれません。
今年は意識して一日のルーティーンに散歩でも組み込んでみようかと思います。
…この寒い中で外出するのはかなり勇気がいる行為なのですが…

まだまだ「辛抱」「我慢」「不自由さ」が強いられる「コロナ一色」の世の中ではありますが、腐らず、前向きに、今年こそはマスクも不要な安全な世界が戻ってくることを、切に祈りながら過ごしていきたいと思います。

皆さんも体調には気をつけてくださいね〜

六笠_ブログ写真_加工済.jpg




posted by STplanning Staff at 13:15| Comment(0) | 日記