2020年10月22日

クラウドについて

今月ブログ担当マルタです満月

昨今、クラウドというワードが頻発しており、私達の生活で何かしらお世話になって来ている状況になりつつあります。
少し前はオンプレミス環境でシステムを構築し納品していましたが、今はクラウド案件のみと言って良いほどのプロジェクトに携わらせていただいております。
クラウドの良い点は、手っ取り早くシステムを構築出来ることです。
クラウドといっても複数社のサービスがありますが、
有名なサービスと言えば
・AWS
・Google Cloud Platform
・AZURE
という代表的な3つがあります。

その中で弊社が得意とするサービスはAWSです。
クラウドを導入する前は、どのようなサービスがあるのか?料金はどれくらいになるか?というのが気になるかと思います。
数年前にプロジェクトでAWSを使用する事となり情報を収集するため、いろいろなセミナーを受講しましたが、物足りないセミナーばかりでした。。。
最近とても良いと感じたセミナーは、少し前に開催していたAWS Summit Online 2020です。
期間限定なのですが、とても多くのセミナーを用意しており内容も初級〜上級まで用意されていました。
運用を開始していくと、構築したシステムの更に便利なベストプラクティスがあるのではと思いましたが、そのようなセミナーも開催されておりました。
このブログを書いている時点でAWSのサービスは約170個存在しましたが、半分以上は使用したことがありません。
一部の主力サービスで、たくさんの情報量があり日々新しいサービスやそのアップデートがありますので、情報収集や整理が必要になります。
それによりこれからも時代の変化に追いつけるよう努力をしていきます
夜

Image_20201022_加工済.jpg




posted by STplanning Staff at 18:17| Comment(0) | 日記

2020年10月01日

まだまだテレワーク

こんにちは。専務ですわーい(嬉しい顔)

今年の4月からテレワークを開始して約半年が経過しました。
この間、旅行に行くこともなく、イベントに参加することもなく、飲み会に行くこともない引きこもり生活をしています。
この状況においても、私は、それほどストレスを感じることなく過ごせていますかわいい
一方、くつろげるはずの家を、緊張感を伴う場所に変えてしまったことは、家族に申し訳なく思う一方、
黙って協力してくれていることに感謝感謝ですexclamation×2

それと、今年は3名の新入社員を迎え入れたにも関わらず、歓迎会も見送り状態となってしまったことは、大変申し訳なく思っています。

仕事面においては、リモートでの作業は、ビデオ会議にも慣れ、なかなか良いものだと感じるようになりました。特に、様々な人との打ち合わせを瞬時に切り替えられるメリットは大きいと感じますひらめき
それでも、実際に会って話をすることは、ビデオ会議では補えないことがあると実感することも少なくないです。

この状況が落ち着くのは、いつになるかは見えませんが、
早く、人と会って話をし、机を並べて仕事ができるようになれば良いと思っています。

今はとにかく、感染しないよう、感染させないよう十分に配慮して過ごして行こうと思いますexclamation

ではでは手(パー)ぴかぴか(新しい)



posted by STplanning Staff at 18:13| Comment(0) | 日記